40代からの髪の毛で大事な3つのポイント



40代からは髪の不具合がいくつも重なり出てきます。

そこで、髪の不具合に対応していく3つの大事なポイントをわかりやすくご案内します。

➀不具合カバーメニューを取り入れる


➁ヘアケアアイテム選びと結果を出す使い方


➂あなたの髪質にあったヘアスタイル選び



この3つの大事なポイントは後ほどお話していきます。

まずは!!エイジング毛を考える事!!(エイジング毛(もう)=年齢を重ねていく事により起こる髪の不具合)


このエイジング毛を考える事が大人の女性の第1歩です。今、自分の現状と向き合わないのは大変もったいない事です。

エイジング毛は主に、ウネリ・パサツキ・ツヤの無さといった見た目的な部分+ゴワツキ・キシミ・指通りの悪さという感触的な部分が代表的です。


私が診てきた限り、エイジング毛は48歳前後から始まり、55歳前後がピークになりその後も続きます。早めの対策が美しくいるためのカギになります。


当店SaloneArtiere(サローネアルティエーレ)は、エイジング毛対応を考えた美容室です。


もっとハッキリ言ってしまえば今のあなたに必要な対策・アイテム・髪質に合ったヘアスタイルのバランスをしっかり伝える事を最大のコンセプトにしています。



それでは、順を追ってお話していきます。

➀不具合カバーメニューを取り入れる

40代からは髪質の変化も著しく対応に追われていきます。特に白髪の出現とクセがパワーアップすることで、ツヤが無くパサツキ感のある状態に…

当店SloneArtiere(サローネアルティエーレ)では、頻度の高いカラーを中心に、パーマ・ストレートにおいて髪質の強化と改善に特化したメニューを展開しております。



いくつか事例をご紹介します。

➀酸熱カラーでの対応

施術前

こちらのモデルさんは40代柔らかい髪質でコテの使用頻度が高く、毛先のキューティクル損傷でカラーがハイトーンになり、手触りと見た目にパサツキ感が出てしまっています。黄色味を※酸熱カラーで補修します。



【※酸熱カラー=酸熱トリートメント(人工的に架橋型の結合を作り、ハリコシや内部保水バランスが保ちやすくなるトリートメント)+ヘアカラー】





施術後

酸熱カラーを施術。カラーはパサツキ感を消すためトーンダウンしつつ、マット(緑)ベースにバイオレットを配合し黄色味を抑えたブラウンに。

ケラチン・CMCを補うトリートメント、医療用シリコーンオイル・イオウ処理剤で更に負担を軽減しつつ髪を徹底改善。
髪質強化と補修を同時におこないました。





➁弱酸性ストレートでの対応

施術前

こちらのモデルさんは60代柔らかいく多毛で丸くなりやすいクセをおもち、乾燥毛でウネリを生みパサツキ感・キシミがやや出ています。

※弱酸性ストレートでボリュームのバランスを治しブローしやすいラインに、トリートメント効果で手触りを補修します。


【※弱酸性ストレート=PHが弱酸性の領域で施術をおこなうことで(通常のストレートはPH9.5前後)髪に負担が少なく柔らかさとツヤを保つ】



施術後

弱酸性ストレートを施術。修復成分、耐熱性成分配合のストレート剤+ケラチン・セラミド・コラーゲン・シルク配合処方のためウネリを軽減しつつ髪の柔らかさは保つ。

そしてゴワツキ・キシミを解消、ツヤ感・透明感を持続し改善
ボリュームのコントロールと髪質自体の補修をおこないました。


➂弱酸性ストレート+酢酸酸熱カラーでの対応

施術前

こちらのモデルさんは60代柔らかく細くゆるやかなクセをおもちで、乾燥がクセに拍車をかけています。

そして全体に白髪の※白浮き(カラーが白髪の多い部分が退色して金~白く淡くなる現象)でパサツキ感を出やすくしています。



※弱酸性ストレートでクセと乾燥によるパサツキを緩和して、※酢酸酸熱カラーでアルカリ除去と毛髪内部に結合をたすことでハリコシ強化・水分バランス整え手触り見た目の補修をします。

【※弱酸性ストレート=PHが弱酸性の領域で施術をおこなうことで(通常のストレートはPH9.5前後)髪に負担が少なく柔らかさとツヤを保つ】

【※酢酸酸熱カラー=酸熱トリートメントの効果に「※酢酸カラー剤=酢酸塩をもちいてカラー剤のダメージ原因であるアルカリの除去を可能にしたカラー」の効果をプラスしたカラー





施術後

弱酸性ストレートと酢酸酸熱カラーを施術。修復成分、耐熱性成分配合のストレート剤+ケラチン・セラミド・コラーゲン・シルク配合処方のためウネリを軽減しつつ髪の柔らかさは保つ。


そして酢酸酸熱カラーでトーンダウンして黄味を撃退。パサツキを一気に解消
髪の土台矯正とキューティクルの保護をし補修をおこないました。






いかがでしょう。40代からは髪の土台に不具合が必ず有りスタイル作りに支障が出ます】この不具合をカバーできるメニューをしっかり取り入れる事が明日のスタイルが決まる近道です。



【不具合解消メニュー】しっかり取り入れていきましょう。

➁ヘアケアアイテム選びと結果を出す使い方

40代からはエイジング毛の出現によりヘアスタイルは決まりにくくなります。多くは乾燥によるものです。



乾燥は広がりとウネリをよびます。

この典型的なエイジング毛対策の最大のポイントはホームケアにあります。

なかでもホームケアアイテムの効果が最大限に出る使い方をすることに意味がりますです。



ヘアケアアイテムの効果を最大限に発揮できればスタイリングの時間は最小限ですみます。朝の5分がもっと楽しくなるには、日々やる事をやる習慣が大切です。

日々の1つ1つの習慣があなたのヘアスタイルストレスをどんどん解消していきます。


日々の1つ1つの習慣にしたい事

例えば…

シャンプー前のゆすぎ方→どれくらいの時間おこない、お湯の温度は何度が理想的でその後のシャンプーの効果をちゃんと出せるか?




例えば…

トリートメントの使い方→なかなか馴染まずバランスよくいかない毛先にどうつけるか?




例えば…

アウトバストリートメント(流さないタイプのトリートメント)の使い方・選び方→どのタイプがあなたに合っていて、なぜそのタイプ・そのメーカーを使うのか?




例えば…

ドライの度合い→どれくらい乾かせばダメージが少なくツヤを保てるか?



等々、非常にシンプルな事からスタートです。シンプルだから毎日続く、毎日続く事だからその後に結果が必ず出る。意外とハードルは低いものです。





➂あなたの髪質にあったヘアスタイル選び

髪質はヘアスタイルを作るうえでとても大切です。

そして、髪質はあなたが望まなくても年々変わります。今、好みでされているヘアスタイルもいづれバランスを欠く日が必ず来ます。その時、スタイルチェンジしていく必要が出てきます。


そこで、➀不具合カバーメニュー➁ヘアケアアイテム選びと結果を出す使い方➂あなたの髪質に合ったヘアスタイル選びが重要になります。


この3つを組合せる事が40代からのヘアスタイルにおいて最強のアンチエイジングとなります。


もったいない事は、【何かと面倒くさいとおこなわない】【良くなれるヒントを聴いても何もしない】【SNSの誇大口コミアイテムに振り回される】【ズレたこだわりを持ち続ける】これらは全て悪い病です。今日にでもやめる事をオススメ致します。



今の髪質と今必要なケアをしっかり考えておこなう事が、毎日ヘアスタイルが決まるポイントであり、40代からのヘアスタイルにおいて要となります。

今後のあなたが考えるべき選択肢は無数にありますが1つずつ課題をクリアする事で髪は必ず美しくなります。





なぜ40代からの美容室なのか?

当美容室SaloneArtiere(サローネアルティエーレ)は40代からを得意としています。


私は20年前に美容業界に入り、不思議なご縁で目上の方々のお相手をさせていただく事が多くありました。そこで、あえてその世代からに特化した美容室を2017年に始めました。


現在、おみえになっていらっしゃる方々の平均年齢は50.1歳です。50代の方が一番多いです。続いて40代60代70代の順です。



20年の中で診聴して感じた事実は、40代以上の方々のお悩みは非常に共通点が多く、また、40代から髪は大きく変化する!という事実です。



若い世代ではこのような事は少なく、お悩みは個々で異なります。

40代以上からのお悩みは時代が変わっても変わることなく、やってきます。


当美容室SaloneArtiere(サローネアルティエーレ)のコンセプトは40代からを【提案する】美容室であり、あなたの少しだけ先をご案内する事がミッションです。



美しい髪作りおこなっていきましょう。




営業時間 9:00~18:00
お休み 毎週月曜日・第二日曜日(日曜日のお休みは変更もあります。HPの【お知らせに】記載しておきます。)

おみえになっている方の声

おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【小嶋さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【永井さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【里山さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【石田さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【岡崎のおばちゃんさん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【加賀さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【廣永さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【丹羽さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【石川さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【野呂さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【近藤さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【岡田さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【田之上さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【髙橋さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【島さん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【EKさん】



おみえになっている方の声おみえになっている方の声

【ANさん】